blazechariot -Xdomain-

Just another WordPress site

フォローする

  • ホーム
  • linux
    • linuxmint
  • WordPress
    • plugin
  • Simplicity
    • 少し改造してみたシリーズ
    • 少し改造してみたシリーズ(番外編
  • Grav
  • webプログラム
    • jQuery
    • CSS
    • PHP
  • SITEMAP
  • ABOUT
スポンサーリンク
2件目から更新日順で投稿記事が並んでいます。
新着・人気記事はサイドバーにて確認してください。
Simplicity SNSボタンの中身を縦中央寄せにしたい他

Simplicity SNSボタンの中身を縦中央寄せにしたい他

2014/11/11 CSS, Simplicity, WordPress

前回まで、Simplicityを少し改造してみたpart1〜4でその内容について、jQueryであったりPHPの説明をしてきたけれど、実はも...

記事を読む

imgタグにdata要素を入れるだけでfigureタグで囲みキャプションを追加してみる

imgタグにdata要素を入れるだけでfigureタグで囲みキャプションを追加してみる

2014/11/1 CSS, jQuery, webプログラム

本来figureタグは、本文中の参照図表などにつけるタグなのですが、今回はわかりやすいようにfigureを使っています。別にdivでブロック...

記事を読む

CSS: スマホの背景に画像を置いたが100%fixedにならない時の対処

CSS: スマホの背景に画像を置いたが100%fixedにならない時の対処

2015/7/19 CSS

はい、今日も今日とて意味のわからないタイトルになりました。 何がしたいかと言いますと、画面いっぱいに背景を置いて、それをfixed、つまり...

記事を読む

ARCH LINUX 動画サイトで動画が再生できない場合

ARCH LINUX 動画サイトで動画が再生できない場合

2016/8/7 ARCH LINUX, linux

ARCH LINUXはひとまずインストールできても何でも揃っているわけではないので、自身でいろいろとインストールしていく必要があります。 ...

記事を読む

LinuxMintでブラウザゲーム ArcaneHearts

LinuxMintでブラウザゲーム ArcaneHearts

2016/7/21 linux, linuxmint

公式サイト: Arcane Heartsは、Diabloのような雰囲気の見た目ですが、Diabloとは全く違い、最近のクリックゲーで...

記事を読む

javascriptでjQueryが読み込まれていない場合にbodyの最後に読み込む

javascriptでjQueryが読み込まれていない場合にbodyの最後に読み込む

2015/7/1 jQuery

「jQueryが読み込まれているかどうか」それだけで色々と動作しない場合があります。Wordpressテーマ、Simplicityで言えば、...

記事を読む

簡易ギターコード進行移調プログラムver2.4.3の使い方(詳細)

簡易ギターコード進行移調プログラムver2.4.3の使い方(詳細)

2015/7/23 webサービス

さて、先日色々とアップデートをしてひとまず利用できるようになった、簡易ギターコード進行移調プログラムver2.4.3ですが、使い方がいまいち...

記事を読む

linux mintでphp-7.0のアップデートに失敗した時

linux mintでphp-7.0のアップデートに失敗した時

2016/3/4 linux, linuxmint, PHP

いつからかわかりませんが最近、アップデートマネージャでphp7.0のアップデートでエラーが出るようになりました。 色々調べてみると、以下の...

記事を読む

進捗報告 Simplicity2.x用skin optimize-sp

進捗報告 Simplicity2.x用skin optimize-sp

2016/2/22 Simplicity, WordPress

作ってる作ってると言いながら、その内容を報告していなかったのでここらでちょっと報告してみます。 名前は何にしようか色々考えていたんです...

記事を読む

jQuery 開いたモーダル以外をクリックするとモーダルを閉じる

jQuery 開いたモーダル以外をクリックするとモーダルを閉じる

2016/1/30 jQuery

タイトルの通りなんですけれども、案外ハマったのでちょっと書いておこうかと思います。 ちなみに、モーダルは以下のcodepenのサンプルで言...

記事を読む

jQuery 欲しい物を欲しい所に書く

jQuery 欲しい物を欲しい所に書く

2015/12/29 jQuery, webプログラム

最近とは…と言わずとも、結構な割合で「Simplicityのグローバルメニュー」と言うような検索ワードが集まるようになりました。 まぁ...

記事を読む

PHP: Youtube Data API v3にて動画情報をJSONで取得して表示する part2 キーワードで検索する

PHP: Youtube Data API v3にて動画情報をJSONで取得して表示する part2 キーワードで検索する

2015/7/7 jQuery, PHP

前回、PHPにて自分がデータ化しておいた動画IDの配列で、Youtubeの動画をチェックして出力し、すでに削除されているであろう動画IDを見...

記事を読む

WordPress 簡単なウィジェットを作ってみる part1 クリスマスまでのカウントダウン

WordPress 簡単なウィジェットを作ってみる part1 クリスマスまでのカウントダウン

2015/10/7 PHP, WordPress

別にウィジェットでしないとできないわけでもないんですが、ウィジェットなら時期が過ぎれば外せばよいですし、必要な時に必要なだけ、任意の場所に入...

記事を読む

Simplicity用 skin作成中

Simplicity用 skin作成中

2015/9/24 Simplicity, WordPress

現在、simplicity用のskinを作ってたりしています。まだPC画面あたりを色々と触っている所で、完成まではしばらくかかりそうですが、...

記事を読む

できればjQueryだけでリストから任意の場所にYoutubeの動画を埋め込む part4

できればjQueryだけでリストから任意の場所にYoutubeの動画を埋め込む part4

2015/2/26 jQuery

2015/09/14 追記 現在youtubeのAPIはv3に移行しており、v2の時のこの記事の書き方では動作しません。詳細は下記ブログ...

記事を読む

WordPress plugin Advanced Responsive Video Embedderのススメ

WordPress plugin Advanced Responsive Video Embedderのススメ

2014/11/14 plugin, WordPress

2015/07/26 追記 現在、Advanced Responsive Video Embedderはアップデートされて、基本的な部分...

記事を読む

NO IMAGE

今からしばらくだけテストします(テスト終了)

2015/9/7 未分類

2015/09/07 18:30 より少しの間、javascriptのテストをしようかと思います。 これに伴い、親テーマの表示(古いバ...

記事を読む

Simplicityの骨組みをフレキシブルボックスにする part3 ナビゲーション編

Simplicityの骨組みをフレキシブルボックスにする part3 ナビゲーション編

2015/3/5 CSS, jQuery, Simplicity, WordPress

現在のSimplicityのナビゲーションでPCの画面で見ると画像のように縦に前後のリンクが表示されます。これを1列に表示させるようにするた...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

新着記事

  • Simplicity2のcssをチェックするべくフォーラムの内容を絶賛適用中
    Simplicity2のcssをチェックするべくフォーラムの内容を絶賛適用中
  • Simplicityを改造してみた part21 css gridで行こう
    Simplicityを改造してみた part21 css gridで行こう
  • ギターを弾き語れ!をGravに移行しました
    ギターを弾き語れ!をGravに移行しました
  • Grav Archive-plusプラグインで複数のカテゴリを表示するための設定
    Grav Archive-plusプラグインで複数のカテゴリを表示するための設定
  • GRAV テーマ Antimatterのモバイル時メニューを右スライドにする
    GRAV テーマ Antimatterのモバイル時メニューを右スライドにする
  • Gravでトップ(モジュラー)ページを作ってみる
    Gravでトップ(モジュラー)ページを作ってみる
スポンサーリンク

人気記事

  • CSS: スマホの背景に画像を置いたが100%fixedにならない時の対処 CSS: スマホの背景に画像を置いたが100%fixedにならない時の対処
  • jQuery 開いたモーダル以外をクリックするとモーダルを閉じる jQuery 開いたモーダル以外をクリックするとモーダルを閉じる
  • PHP: Youtube Data API v3にて動画情報をJSONで取得して表示する PHP: Youtube Data API v3にて動画情報をJSONで取得して表示する
  • LinuxMintにvivaldiをインストールする LinuxMintにvivaldiをインストールする
  • javascriptでjQueryが読み込まれていない場合にbodyの最後に読み込む javascriptでjQueryが読み込まれていない場合にbodyの最後に読み込む

カテゴリー

  • Grav (5)
  • linux (12)
    • ARCH LINUX (1)
    • linuxmint (10)
  • Simplicity (76)
    • 少し改造してみたシリーズ (25)
    • 少し改造してみたシリーズ(番外編 (30)
  • webサービス (7)
  • webプログラム (106)
    • CSS (55)
    • jQuery (66)
    • PHP (27)
  • WordPress (70)
    • plugin (2)
  • 未分類 (2)
  • 連絡事項 (1)

タグ

ajax allabout48G(仮) Aptana archlinux Brackets CSS feedly Grav jQuery layers linuxmint nginx PHP popState pushState Simplicity skin wordpress Xdomain Youtube ウィジェット ギターを弾き語れ! ソラノヴァ 簡易ギターコード進行移調プログラム

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

36人の購読者に加わりましょう

RSS codepen

  • 生年月日から自動で年齢を計算する 2019年2月16日
  • 干支を調べるプログラム jQuery版 2019年1月2日
  • リンクをリンクと目立たせるテスト 2018年10月16日
  • A Pen by Hidekichi 2017年5月5日
  • simplicity 2.5.3 親テーマstyle.css 2017年4月29日
  • simplicity 2.5.3 親テーマstyle.scss & javascript.js 2017年4月29日
  • アイキャッチを何とかするスタイル(768px以上) 作りかけ 2017年4月26日
  • ナビゲーションツリーメニュー・slicknavのサンプル 2017年4月24日
  • A Pen by Hidekichi 2017年4月23日
  • 特定のカテゴリーだけmasonryを適用する 2017年4月22日

最近のコメント

hidekichi
2017/3/28
Simplicity2対応 3column子テーマ 作ったった
 > スライドインメニューを入れ酔おうと思ったのですが、 > カスタマイザーにありません。 スライドインメニューは、完全レスポンシブがONの場合は表示されなかったように思います。 なぜかは簡単な理由...
波衛門
2017/3/24
Simplicity2対応 3column子テーマ 作ったった
 デベロッパーツールを使ったら上手にぐぐれるようになりました! ありがとうございます!!! ただ、スライドインメニューを入れ酔おうと思ったのですが、 カスタマイザーにありません。 これば...
hidekichi
2017/3/20
Simplicity2対応 3column子テーマ 作ったった
 #main, #sidebar, #leftbar { border-radius: 0; } でいいんじゃないでしょうか? こういうのはキーワードがわからないとググってもどれかがわからないと思...
hidekichi
2017/3/20
Simplicity2対応 3column子テーマ 作ったった
 #mainを#sidebarおよび#leftbarよりも手前に表示させるためにz-indexを5にしています。 #naviはz-indexを指定していないのでおそらくは1(0かもしれない)にあると思う...
波衛門
2017/3/19
Simplicity2対応 3column子テーマ 作ったった
 ありがとうございます! たびたびのお世話のおかげで、サイドバーやメインも揃い、 追従も実装できることができました!! ただ、サイドバーやメインの高さを揃えたことにより、 それらの要素の重な...

人気記事

  • CSS: スマホの背景に画像を置いたが100%fixedにならない時の対処 CSS: スマホの背景に画像を置いたが100%fixedにならない時の対処 18,419ビュー
  • jQuery 開いたモーダル以外をクリックするとモーダルを閉じる jQuery 開いたモーダル以外をクリックするとモーダルを閉じる 7,643ビュー
  • PHP: Youtube Data API v3にて動画情報をJSONで取得して表示する PHP: Youtube Data API v3にて動画情報をJSONで取得して表示する 6,103ビュー
  • LinuxMintにvivaldiをインストールする LinuxMintにvivaldiをインストールする 4,165ビュー
  • javascriptでjQueryが読み込まれていない場合にbodyの最後に読み込む javascriptでjQueryが読み込まれていない場合にbodyの最後に読み込む 3,121ビュー

新着記事

  • Simplicity2のcssをチェックするべくフォーラムの内容を絶賛適用中
    Simplicity2のcssをチェックするべくフォーラムの内容を絶賛適用中
  • Simplicityを改造してみた part21 css gridで行こう
    Simplicityを改造してみた part21 css gridで行こう
  • ギターを弾き語れ!をGravに移行しました
    ギターを弾き語れ!をGravに移行しました
  • Grav Archive-plusプラグインで複数のカテゴリを表示するための設定
    Grav Archive-plusプラグインで複数のカテゴリを表示するための設定
  • GRAV テーマ Antimatterのモバイル時メニューを右スライドにする
    GRAV テーマ Antimatterのモバイル時メニューを右スライドにする
  • Gravでトップ(モジュラー)ページを作ってみる
    Gravでトップ(モジュラー)ページを作ってみる

週間人気記事TOP5

  • jQuery 開いたモーダル以外をクリックするとモーダルを閉じる jQuery 開いたモーダル以外をクリックするとモーダルを閉じる
  • wordpressで読み込まれているjavascriptにdeferもしくはasyncをつける wordpressで読み込まれているjavascriptにdeferもしくはasyncをつける
  • CSS: スマホの背景に画像を置いたが100%fixedにならない時の対処 CSS: スマホの背景に画像を置いたが100%fixedにならない時の対処
  • PHP: Youtube Data API v3にて動画情報をJSONで取得して表示する PHP: Youtube Data API v3にて動画情報をJSONで取得して表示する
  • linux mintに何かと話題のBracketsをインストールしてみる linux mintに何かと話題のBracketsをインストールしてみる

SNSフォローボタン

フォローする

カテゴリー

  • Grav (5)
  • linux (12)
    • ARCH LINUX (1)
    • linuxmint (10)
  • Simplicity (76)
    • 少し改造してみたシリーズ (25)
    • 少し改造してみたシリーズ(番外編 (30)
  • webサービス (7)
  • webプログラム (106)
    • CSS (55)
    • jQuery (66)
    • PHP (27)
  • WordPress (70)
    • plugin (2)
  • 未分類 (2)
  • 連絡事項 (1)

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
  • ホーム
  • linux
    • linuxmint
  • WordPress
    • plugin
  • Simplicity
    • 少し改造してみたシリーズ
    • 少し改造してみたシリーズ(番外編
  • Grav
  • webプログラム
    • jQuery
    • CSS
    • PHP
  • SITEMAP
  • ABOUT
© 2013 blazechariot -Xdomain-